2025年4月10日(木)22時20分放送_下北FMで推しを探せる番組「私を推して♡」ゲスト 「kotone」

「私を推して♡」では、今話題のライバー、アイドル、Tiktoker、youtuber、をゲストで呼ぶトーク番組。ゲストの普段は聞けないトークや知られざる一面をご紹介します。

目次

下北FMで推しを探せる番組「私を推して♡」

みなさんこんばんは!

みんなー!ヤッピー!!

2025年4月10日放送の「私を推して♡」今夜もキュンとするゲストをお迎えしてお送りします!

今回のゲストはなんとっ……シンガーソングライターのことねさんです〜!!👏👏👏

宮崎生まれ、福岡育ち、そして今は東京で大注目の活動中という、まさに音楽旅人なシンガーさん!

打楽器・ピアノ・ダンス・ギター……って、習いすぎじゃない!? まさに音楽の申し子!

しかもね、2023年に上京してからはライブハウスだけじゃなく、新宿駅や渋谷駅、横浜駅での路上ライブも精力的に行ってるんですって!

ステージに立つと一気にプロの顔になるんだよね〜カッコイイ✨

ギャップがたまらないってファンも多いんですって!あと、ことねさん……実はかなり“変”な一面もあるらしい!?

そう!ちょっと変わったあくびとか、クセの強い特技とか…気になることが多すぎ!

もちろん真面目な音楽の話もたっぷり。楽曲に込めた想いや、今後の目標、夢のワンマンライブについても語ってもらいます!

ちなみに!4月14日には中目黒OOPS!でライブ、5月1日にはあの超有名サーキットフェスにも出演予定なんだよ~!

詳細は番組のWEBページやSNSリンクからチェックしてね!

今夜たっぷりワタオシをお届けします!

質問があるかたは応援コメントで質問してね!

ワタオシ放送をお楽しみに~~!

出演者

MC  中野りさ

MC イラストレーターナチ

ゲスト kotone

関東ラジオ初出演でドキドキですが、皆様に聴いていただけること
知っていただけることワクワクしております!

関東ラジオ初出演でドキドキですが
皆様に聴いていただけること
知っていただけること
ワクワクしております!

宮崎で飲食を営む両親の元に生まれ、常連さんとの関わりの中で音楽の習い事を始める。物心つく前は打楽器やピアノを習い、小学1年からダンスレッスン、5年からボイストレーニングを受け始め、音楽やステージパフォーマンスの楽しさに触れたことで様々な音楽に興味を抱き始める。中学の部活動は吹奏楽部を選択し、高校ではダンス部に入部。大学ではダンス部に加え、軽音部にも所属し、ギターの魅力に気付く。宮崎大学を卒業後、福岡でシンガーソングライターとして活動を始め、2023年12月に上京。現在は東京を拠点に、ライブハウスやイベント出演などの活動を行っている。
また、多くの人に音楽を届けるため、昨年から新宿駅や渋谷駅、横浜駅を中心に路上ライブも行なっている。
今後は楽曲のリリースやワンマンライブの開催を主軸に、沢山の人に音楽を届け、聴き手の人生や感情に影響を与え続けていきたい。

YOUTUBE

告知

4/14 (Mon.) @中目黒OOPS!
OPEN 18:30/START 19:00
前売¥3,000+1drink
---------
4/26 (Sat.) @お台場デックス東京ビーチ3階
13:00-18:00 チケット代 free
---------
5/1(Thu.)@渋谷各会場 (詳細未解禁)
インディーズ時代のあいみょんやコレサワ、藤原さくらなどの名だたる有名シンガーも出演している。シンガーソングライターの登竜門とも呼べるサーキットフェス🎶

推し応援チケットについて

推し応援チケット(500円)
推しを応援できるチケットです。

推し番組内応援メッセージ(3,000円
購入者特典として番組内で応援メッセージを紹介させて頂きます。
購入を頂いた後、ライバーズ公式ラインまで
・名前(購入確認のため本名)
・名前(番組内で読まれる名前)
・応援メッセージ
をお送りください。
公式ラインはこちら→http://lin.ee/vXJrNyu

※購入頂いた費用は番組制作費として使用させて頂きます。

アーカイブはこちらから

FMラジオ

下北FM88.8Hz

YOUTUBE

SHOW ROOM


協賛スポンサー

Re:vius様

アパレル商材の展開をおこなっている、「Revius-management」株式会社になります。
ジャンルや職業問わず、個人の方もオリジナルブランド作成に関してのご相談はリヴィウスストアにご相談下さい!

VIVANT PRODUCTION様

H!⭐7の楽曲やライブ情報は、公式XやYouTubeで随時更新中です!僕たちの魅力をたっぷり楽しんでいただけますので、ぜひチェックしてください。皆さんの応援、よろしくお願いします。

目次